デイリー候補のウイスキーです。
このウイスキーは,記事作成時には購入済みです。
グランツ トリプルウッド -Grants Triple wood-
ネットはもちろん,この頃はドラッグストアでも購入できる,ブレンデッドスコッチウイスキー。
スペック
タイプ:ブレンデッドウイスキー
原産地名:スコットランド
原材料名:モルト,グレーン
内容量:700ml
アルコール分:40%
製造元:William Grant & Sons
輸入業者:三陽物産株式会社
バーコード:5010327255583
価格
記事作成時の価格です。(2024/08/14)
「やまや」の実店舗:1,298円(税込)
「ウエルシア」:1,309円(税込)
「やまや宅配」:記事作成時には販売してませんでした。
製造元情報
「三陽物産株式会社」からの引用です。
老舗ウイスキーメーカー「ウィリアム・グラント&サンズ社」を代表する世界販売量第3位のブレンデッドスコッチ!
ウィリアム・グラント&サンズ社について
ウィリアム・グラント&サンズ社は家族経営による独立したディスティラーで1887年にウイリアム・グラントにより設立されました。
今日、ウイリアム・グラント&サンズ社は、世界で最も評価されているシングルモルト『グレンフィディック』や、
ハンドクラフトで作られたシングルモルト『バルヴェニー』、そして世界第3位の売り上げを誇るスコッチウイスキー『グランツ』などの
世界をリードするスコッチウイスキーだけでなく、ブレンデッドモルトウイスキー『モンキーショルダー』や『ヘンドリックス・ジン』
スパイスド・ラムの『セイラージェリー』、アイリッシュウイスキー『タラモアデュー』、ウイスキーリキュール『ドランブイ』などの
象徴的なスピリッツブランドも所有しています。
公式ブランドサイトはこちら→https://www.grantswhisky.com/en/
公式YouTubeはこちら→Grain to Glass #TripleWoodTripleGood
商品情報
「三陽物産株式会社」からの引用です。
Triple wood, Triple good.
グランツトリプルウッドは次の3種類の樽で熟成された原酒をブレンドしています。
①スパイシーなたくましさを感じさせる“ヴァージンオーク樽”
②かすかなバニラの口当たりの良さを与えてくれる“アメリカンオーク樽”
③濃厚でスムースなまろやかなブラウンシュガーの味わいをもたらす“リフィルバーボン樽”テイスティングコメント
【香り】
複雑でクリーン、熟した梨とサマーフルーツ。
【味わい】
モルティさが加わったバニラの甘さと、かすかなフローラルの香り。
【フィニッシュ】
かすかなスモークのヒントと共に長くて甘いフィニッシュ。
ラベル情報
ラベル記載の説明文。
Matured in three different types of wood for s smooth, rich and mellow taste.
英語が全くダメなので,「Google翻訳」で訳してもらいました。
”3種類の樽で熟成させ、なめらかで芳醇な味わいを実現。”
ネットでの評価
近年は,ウイスキー系のユーチューバーさん達が,色々と動画でテイスティングされていますので,その一部を掲載します。
・ウィスキー グランツ トリプルウッド ハイボール からの 創作料理居酒屋 グランツコスパいい♪
・安ウイスキーを彷徨う グランツトリプルウッド なんとこのボトルを忘れていましたので今更ながらレビューです【ウイスキー】【レビュー】【テイスティング】
・[ウイスキー] 2000円の新定番!スコッチ世界第3位グランツを紹介 [ハイボール]
・【名作ボトル】家飲みレベルをグッと引き上げてくれる良質ブレンデッドウイスキーを知ってもらいたい!!
飲んだ感想
貧乏舌オヤジの感想です。難しいことが書けないので,〇✕△で評価したいと思います。
ストレート:〇
ハイボール:〇
リピート:〇
ストレートでは,ちょっとアルコール感があるが,この程度であったら問題はないと思う。
軽い感じでなかったので好みのタイプ!
ハイボールでは,ちょっと薄まった感があるものの,存在感が残ってて良かった。
記事作成時点では,最有力候補!
この価格が当分続けばよいのですが。