日本酒メモの第三弾。秋田県です。
「コクのあるタイプ」の純米酒が好きなので,それをメインとして探してメモしようと思います。
秋田県編
「日本酒造組合中央会 酒蔵検索」には,秋田県の酒蔵が34掲載されていました。
その中から,各酒蔵さんのHPに記載されている説明文等を参考にして選びました。
但し,HPの無い酒蔵さんや,日本酒を作ってない酒蔵さんはパスいたしました。
株式会社 木村酒造
秋田県湯沢市,創業が元和元年(1615年)の酒蔵さんです。
福小町 特別純米 雄町仕込み (720ml)
酒米のルーツとされ、最も歴史ある高級酒造好適米「備前雄町」と吟醸酵母「協会1801号」を組み合わせ醸造。力強い旨みと華やかな吟醸香が一体となって、より深い味わいを奏でる限定酒
原料米:備前雄町
精米歩合:60%
アルコール分:15.5度
日本酒度:-3.0「木村酒造」HPより一部抜粋
「木村酒造」さんの純米酒を探す。
秋田銘醸株式会社
秋田県湯沢市に根ざし土地の風土を活かした酒を100年に渡り醸してきた美酒爛漫日本酒を取り巻く環境が変化する中で美酒爛漫が誕生以来一貫して守り抜いてきた「品質第一」の酒造り私たちは、常に「品質」を追求しつづけることで人、土地、未来から、愛されつづける酒をめざします。もっと心を豊かにし、もっと地域を潤し、もっと未来につながる酒造りへ次の100年に向けて新たな一歩を踏み出します。
「日本酒造組合中央会 酒蔵検索」HPより
純米大吟醸 環稲(たまきね) 百田720ml
自社田栽培した秋田の酒米「百田」を伝統の製法で醸した純米大吟醸です。
淡麗でありながら、ふくらみのある豊かな味わいと香り高くやわらかな口当たりが特徴です。酒質:純米大吟醸
アルコール度数:15度以上16度未満
原料米:自社田栽培百田100%
精米歩合:40%「秋田銘醸」HPより
純米ふなおろし 720ml
純米まなぐ凧のしぼりたての風味を生かした純米ふなおろし。
米の旨味を引き出した新鮮でなめらかなコクと爽やかな酸味が特徴。
凧絵は、般若面を図案化した湯沢まなぐ凧。酒質:純米酒
アルコール度数:17度以上18度未満
日本酒度:±0
酸度:1.8
アミノ酸度:1.7
原料米:あきたこまち100%
精米歩合:麹米65% 掛米70%「秋田銘醸」HPより一部抜粋
「秋田銘醸」さんの純米酒を探す。
両関酒造株式会社
秋田県湯沢市,創業1874年(明治7年)の酒蔵さん。
蔵元でしか買えないお酒 純米酒
蔵元の売店で人気の両関の隠し酒。
原料米/精米歩合:秋田県産米/59%
アルコール分:16度
味わい:濃醇辛口「両関酒造株式会社」HPより一部抜粋
両関 純米酒
原料米に秋田県産米を使用。
さわやかな香りと果実のような味わいが
口いっぱいに広がるフルーティーな純米酒です。原料米/精米歩合:秋田県産米/59%
アルコール分:16度
味わい:濃醇辛口「両関酒造株式会社」HPより一部抜粋
「両関酒造」さんの純米酒を探す。
日の丸醸造株式会社
元禄二年(1689年)創業。国の重要伝統的建造物群保存地区である「内蔵のまち 増田」に所在し、増田町に唯一残った酒蔵です。
地元の農家と協力して希少米を含む様々な酒米の生産に取り組み、様々な酵母や製法と組み合わせて毎年50種類以上の限定酒を発売するなど、多彩な酒造りに挑戦しています。
代表銘柄「まんさくの花」は、昭和五十六年に秋田県横手市を舞台とした、同名のNHK連続テレビ小説が放映されたのを機に誕生した銘柄です。「日本酒造組合中央会 酒蔵検索」HPより
純米大吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 愛山酒 720ml
フルーティな香りと豊かな米の甘みの純米大吟醸
甘く、ほろ苦く、愛山の”愛”の文字にふさわしい出来栄えになりました。
熟成により華やかな香りとお米の甘みが融合した、絶妙な味わいをお楽しみいただけます。【発売時期】 10月上旬~
【原料米】 兵庫県産愛山
【原材料】 米(国産)、米麹(国産米)
【精米歩合】 45%
【アルコール分】 16%
【日本酒度】 -1.5
【酸度】 1.7
【アミノ酸度】 1.0「日の丸醸造」HPより一部抜粋
特別純米酒 うまからまんさく 720ml
うまくてからい、いっぽん
「うまみのある辛口」は毎日のお料理と好相性。旨味が強いので、味の濃いお肉料理などにも負けず、味の相乗効果が期待できます。【原料米】 秋田県産酒造好適米
【原材料】 米(国産)、米麹(国産米)
【精米歩合】 55%
【アルコール分】 16%
【日本酒度】 +8.0
【酸度】 1.8
【アミノ酸度】 1.5「日の丸醸造」HPより一部抜粋
生もと純米酒 真人 720ml
江戸時代より伝わる生もと造りで醸した1本
柔らかで複雑な味わいが口の中でゆっくりと広がります。どの温度帯でも深みのある味わいがお楽しみいただけますが、特に熱燗との相性は抜群です。【原料米】 秋田県産酒造好適米
【原材料】 米(国産)、米麹(国産米)
【精米歩合】 55%
【アルコール分】 16%
【日本酒度】 +2
【酸度】 1.8
【アミノ酸度】 1.1「日の丸醸造」HPより一部抜粋
「日の丸醸造」さんの純米酒を探す。
最後に
秋田県も酒蔵さんが多くありましたが,HPがなかったり,味わいについての記載が無い酒蔵もあったため,青森県よりも選んだ日本酒の数が少なくなってしまいました。
あくまでも,HPを見て私の好みに合いそうなお酒を選んでいますので,ご了承願います。
今回,秋田県の酒蔵さんのHPを見ていて思ったのですが,「秋田銘醸」,「阿櫻酒造」,「秋田酒類製造」,「日の丸醸造」のHPには,お酒ごとに「テイスティング分類」や「味わいチャート」など分かりやすい表記がされていました。
このようは表記方法は難しいとは思うのですが,選ぶ側としては大変ありがたい記載だと思います。
もっと欲を言えば,業界で味に関する表記方法を統一してくれないかとも思います。
そうすれば,もっと簡単に好みの日本酒が選べるのですが!